シンガポール航空&ANA ビジネスクラスでシンガポールへ旅立つ!
旅行初日は移動日。羽田空港からANAのNH869便でマニラ、マニラからシンガポール航空 SQ921便でシンガポールへ入国です!久々の旅行がビ...
旅行初日は移動日。羽田空港からANAのNH869便でマニラ、マニラからシンガポール航空 SQ921便でシンガポールへ入国です!久々の旅行がビ...
遂に、遂にやってきました!待ちに待った海外への旅。 最後に訪れた海外は2019年8月のロンドン以来なので、実に4年ぶり。って、皆さん同じです...
毎日暑くて大変…。東京に遊びにきてくれたお友達と一緒に、灼熱を避けられるところということで、美術館へ行くことに。大好きな世田谷美術館でやって...
2月にKさんとランチで訪れた新宿の京王プラザホテルを再訪してきました。落ち着けるのと、ワインやカクテルを含む、2時間半のフリーフローが楽しめ...
今年の夏休みはシンガポールとプーケットの旅行を予定しています。プールサイドやビーチサイドで、アルコールをいただきながらのんびりするのも目的の...
私の旅には、本が欠かせません。特に読書家でもないのだけど、旅行中は時間があれば読書をしています。空港までの電車、空港や飛行機の中、ホテルで過...
OTTOさんが厄除けしたいと言い出した。今やっているプロジェクトを進めるに当たって、同僚の方が厄除けをしたそうで、すぐ影響されちゃうOTTO...
ゴールデンウィークに訪れた京都。天気も良くて、青い空が眩しい!この日は、鴨川の川床でいただくビストロのランチで乾杯です。 鴨川の川床でランチ...
ゴールデンウィークに宿泊した「ホテルエルシエント京都」。お部屋に続いて、お食事の紹介です。 「ホテルエルシエント京都」には、京風フレンチダイ...
ゴールデンウィーク前半は帰省して、友達と会ったりと、久々の楽しい時間を過ごしました。Nさんといつも通りランチをする予定なので、今回も京都に前...
OTTOさんが、どうしても今シーズンもう一回スキーに行きたいと言い出した3月。年度末の忙しい時で有給を使うのは難しいので、土日だけを利用して...
新宿の京王プラザホテルで、Kさんとランチに行ってきた。前回会ったのは11月だったので、3カ月ぶりくらい。 ちょっと疲れた横顔が気になったけど...
斑尾高原ホテルの夕食は、宿泊プランではビュッフェとなります。 ただ、前回宿泊した際に一人当たり1000円支払えば、バージョンUPできることを...
昨年行った野沢温泉スキー場でも利用した、埼玉の大宮駅。 埼玉 大宮駅から長野県 飯山駅は、なんと1時間半もかからずに到着するという、われわれ...
斑尾高原スキー場は2度目になるのですが、ホント、前回訪れた時のことはすっかり忘れ気味。いや〜、忘れることの速さに年々ビビりまくりです。 そん...
1月3日に初春大歌舞伎を見に行ってきました。 OTTOさんは初めての経験で、私は京都の南座、東京の歌舞伎座でそれぞれ1回観劇したことがあり、...
沖縄の郷土料理である「沖縄そば」。中華麺の製法に近いというだけあって薄い黄色。ラーメンなどの麺と比べるとずっと太い。どちらかというとおうどん...
那覇では「ネストホテル那覇西」に宿泊しました。こちらも全国旅行支援でお安く宿白できたのですが、とってもGOODなホテルだったので、ぜひオスス...
仕事の関係で、石垣島へ行ってきました。その時利用したホテルの備忘録です。今回はちょうど全国旅行支援の対象期間だったので、割引があった上、3,...
さまざまな無料サービスが利用できて、既にお得感万歳の「鳴子温泉 湯元吉祥」。食事もついつい期待しちゃいます。 夕食・朝食はこちらのレストラン...
東北旅行2日目のお宿は「鳴子温泉 湯元吉祥」です。温泉好きのOTTOさんチョイス。貸切温泉も無料で利用できるというのがうれしい〜dz...
「石巻市震災遺構大川小学校・大川震災伝承館」へ向かう道すがら、広がるのどかな風景。でもそれはこの土地を知らず、あの震災を体験していないから言...
今年は北海道に行ったあと、夏休み第二弾として東北を訪れました。その理由は、OTTOさんがどうしてもこの夏、東日本大地震の津波で、児童・教職員...
もう3年海外に行っておらず、ヨーロッパが恋しいです。 そんな訳で「来年こそはヨーロッパへ!」と思っていたのですが、有効期限が気になるマイルを...