2022-05-20 フライト変更したいのに電話がつながらない!スマホ通話し放題に加入してみた 今年の夏は、四度目の正直、マイルで行くローマの旅を1年前から予約しているのですが、このコロナ禍のご時世と、1年前からの予約ということで、度々... カテゴリー 旅とお出かけ
2022-05-07 女性一人旅にも優しい!好立地&コスパ良しな「都ホテル 京都八条」 ゴールデンウィークの帰省に合わせて立ち寄った京都。今まで毎年1・2回訪れていたのに、コロナの影響で実に3年ぶり!! 今回は、お友だちと「KY... カテゴリー 旅とお出かけ
2022-05-06 京都だからこそ!10年目のKYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭を満喫 毎年、「京都がもっとも美しい」といわれる春(4月〜GWまで)に開催される「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」。今年、記念すべき第10... カテゴリー 旅とお出かけ/美術館・博物館
2022-04-24 どうなる夏休み?今年こそ海外へ行くためのコロナ事情を調べてみた 今年の夏休みは、3度目の正直を期待して、マイルで行くローマへの旅を計画中。危機一髪!ビジネスクラスで行く夏休みのローマ旅行の行方は 現時点で... カテゴリー 旅とお出かけ
2022-04-20 世田谷美術館・ピーターラビット展へ。愛すべきキャラクターの原画に会える! 前回、世田谷美術館を訪れた時に、次ぜひ訪れたいと思っていた「ピーターラビット展」。OTTOさんの仕事の合間を見つけて、ようやく来館することが... カテゴリー 旅とお出かけ/美術館・博物館
2022-04-17 「箱根 自然薯の森 山薬」で子どもの頃が懐かしいとろろご飯をいただく とろろが大好きです。子どもの頃、よく母が山芋をすりおろし、とろろご飯を夕食に用意してくれていました。ついつい食べすぎてしまって、お腹を壊して... カテゴリー 旅とお出かけ
2022-04-16 なかなか無い経験だったかも。箱根ガラスの森美術館が想像の斜め上だった 箱根は、美術館の宝庫。色んな美術館が揃っていて、楽しめますよね。 本当はポーラ美術館に再訪するつもりだったのですが、閉館中ということで、今回... カテゴリー 旅とお出かけ/美術館・博物館
2022-04-12 お庭を眺めて食事とお酒を。箱根湯本温泉 吉池旅館の「吉池三献日本料理」 一年お疲れ様の会ということで、「箱根湯本温泉 吉池旅館」を訪れた4月某日。温泉やお庭とともに、楽しみにしているのは、やっぱりお食事。 吉池旅... カテゴリー 旅とお出かけ
2022-04-10 インテリアの参考になるね!箱根湯本 吉池旅館の和モダンルーム(お部屋編) 自家源泉100%掛流しの温泉と庭園が見事な「吉池旅館」。お宿周辺にはお土産物屋さんもあり、散策も楽しげな立地も観光にはピッタリ。 今では和モ... カテゴリー 旅とお出かけ
2022-04-09 三菱財閥・岩崎家の庭園も堪能!源泉掛け流し箱根湯本の吉池旅館へ(お庭編) 一年お疲れ様&久々に温泉に行きたい〜♪ っということで、箱根湯本を訪れることにしました。 箱根を訪れる際に、私たちにとって外せないのは美術館... カテゴリー 旅とお出かけ
2022-04-04 ドラえもんに会いたい! 藤子・F・不二雄ミュージアムへレッツ・ゴー! きっと多くの皆さんも同じだと思うのですが、子どものころ、とても身近だったドラえもん。家には漫画の単行本があり、週末は欠かさずテレビでアニメー... カテゴリー 旅とお出かけ/美術館・博物館
2022-01-15 小江戸・川越「ハツネヤガーデン」でいただく“フレンチジャポネ”なランチ 久しぶりに川越へ行ってみた。 目的は数年前に訪れた際に、気になっていたレストランでお食事することなんです。 それが、明治元年創業した老舗料亭... カテゴリー 旅とお出かけ
2022-01-02 広いゲレンデとパウダースノー!でもちょっぴり大変な野沢温泉スキー場 野沢温泉スキー場にはゲレンデサイドにホテルは無く、温泉や満足できるお宿を選ぼうとすると、「遊ロード」という動く歩道を使って温泉街からゲレンデ... カテゴリー 旅とお出かけ
2021-12-31 野沢温泉で源泉掛け流しの温泉が楽しめる「奈良屋旅館」 今回宿泊したのは、湯守のいる自家源泉の宿 「奈良屋旅館」。 ゲレンデと温泉街をつなぐ「遊ロード」まで比較的近いお宿でしたが、それでも歩いて5... カテゴリー 旅とお出かけ
2021-12-30 北陸新幹線で野沢温泉スキー場へ行くには、埼玉・大宮駅が最強だった 毎年スキーシーズン到来にワクワクしていた20代の頃。当時はスキーブームで、みんなでワゴン車を借りて、長野などへ遠出していたものです。 社会人... カテゴリー 旅とお出かけ
2021-12-12 危機一髪!ビジネスクラスで行く夏休みのローマ旅行の行方は いやはや、弱小陸マイラーのビジネスクラスの旅は気が抜けない。これまでローマの旅を予約してきたものの、一向にたどり着けないというこれまでの経緯... カテゴリー 旅とお出かけ
2021-11-21 予約必須!コロナ禍の美術鑑賞、上野・東京都美術館「ゴッホ展」へ行ってきた 秋の空気が気持ちいい11月上旬。 コロナ禍になって控えていた外出も徐々に解禁中。久しぶりに美術館へ行こうということで、上野・東京都美術館「ゴ... カテゴリー 旅とお出かけ/美術館・博物館
2021-10-31 ラム好きは絶対恋しちゃう!スリランカ料理「ロジャーズ キッチン」へ 板橋区に住む知人が絶賛していた、スリランカ料理「ロジャーズ キッチン」。 「ラム好きなMeさんは絶対行くべし」と言っていたのを思い出し、OT... カテゴリー 旅とお出かけ
2021-10-23 一手間かけたお料理を川床で。源泉掛け流し温泉「たつた」のお食事とは(お料理編) 「水のみち 風のみち 湯ヶ島たつた」では、伊豆・箱根で唯一の川床でお食事がいただけます。寒い季節は、はんてんを着ておこたに入りながらと、年中... カテゴリー 旅とお出かけ
2021-10-22 4つの貸切風呂を満喫! 伊豆の源泉掛け流し温泉「たつた」(お風呂編) 5年ぶりに訪れた「水のみち・風のみち 湯ヶ島 たつた」。その魅力はなんてったって源泉掛け流しの温泉なんです。 「やっぱ温泉は源泉掛け流しっし... カテゴリー 旅とお出かけ
2021-10-19 伊豆・箱根で唯一の川床!源泉掛け流し温泉「たつた」へ(お部屋編) 昨年Go To Travelを利用して箱根に行って以来、1年ぶりの温泉。 昨年のお宿はがっかりし過ぎて不完全燃焼だったので、今回は安全策をと... カテゴリー 旅とお出かけ
2021-10-09 肉・肉・肉!新しいお肉料理を堪能できる銀座「KOJIRO」へ 緊急事態宣言があけた10月になって、久々にお友達とランチに行ってきました。今回訪れたのは、バラエティーにとんだ肉料理が楽しめる「KOJIRO... カテゴリー 旅とお出かけ