銀座 歌舞伎で初春大歌舞伎を観劇! お正月気分が爆上がりです
1月3日に初春大歌舞伎を見に行ってきました。 OTTOさんは初めての経験で、私は京都の南座、東京の歌舞伎座でそれぞれ1回観劇したことがあり、...
1月3日に初春大歌舞伎を見に行ってきました。 OTTOさんは初めての経験で、私は京都の南座、東京の歌舞伎座でそれぞれ1回観劇したことがあり、...
沖縄の郷土料理である「沖縄そば」。中華麺の製法に近いというだけあって薄い黄色。ラーメンなどの麺と比べるとずっと太い。どちらかというとおうどん...
那覇では「ネストホテル那覇西」に宿泊しました。こちらも全国旅行支援でお安く宿白できたのですが、とってもGOODなホテルだったので、ぜひオスス...
仕事の関係で、石垣島へ行ってきました。その時利用したホテルの備忘録です。今回はちょうど全国旅行支援の対象期間だったので、割引があった上、3,...
さまざまな無料サービスが利用できて、既にお得感万歳の「鳴子温泉 湯元吉祥」。食事もついつい期待しちゃいます。 夕食・朝食はこちらのレストラン...
東北旅行2日目のお宿は「鳴子温泉 湯元吉祥」です。温泉好きのOTTOさんチョイス。貸切温泉も無料で利用できるというのがうれしい〜dz...
「石巻市震災遺構大川小学校・大川震災伝承館」へ向かう道すがら、広がるのどかな風景。でもそれはこの土地を知らず、あの震災を体験していないから言...
今年は北海道に行ったあと、夏休み第二弾として東北を訪れました。その理由は、OTTOさんがどうしてもこの夏、東日本大地震の津波で、児童・教職員...
もう3年海外に行っておらず、ヨーロッパが恋しいです。 そんな訳で「来年こそはヨーロッパへ!」と思っていたのですが、有効期限が気になるマイルを...
9月に実家に帰った際に、友達のNさんと京都で待ち合わせ。 帰省と合わせて会うのがいつものパターンなのですが、今回もあまり時間が無い…。欲張ら...
定期的に会っている、高校時代からの友人 Kさん。 私生活・家族のこと、仕事のこと。なんでも気兼ねかく話せて、程よい距離感で会える数少ない友達...
小樽で迎える、北海道旅最終日。 早寝・早起きのOTTOさんは、早朝に日の出を見るために解放されているBARへ。曇り空なので100%では無いか...
3日目は朝から動物園を満喫して、感動のフレンチをいただいて、満足な一日ではありますが、元々の計画では美味しいお寿司を小樽で食べようというもの...
旭山動物園で幸せな気分に浸ったあとは、OTTOさんのリクエストで「ガイヤの夜明け」で取り上げられていた美瑛の「美瑛選果」内にあるフレンチのお...
3日の予定は、午前中に “あの” 旭山動物園へ行って、その後TV番組「ガイヤの夜明け」に登場していた「レストラン・アスペルジュ」でランチする...
ここはホテルと言えるのだろうか、、、そんな疑問でガッカリモードだった「森のゆ ホテル花神楽」。夕食も期待薄だろうな〜なんて思っていました。 ...
この日のお宿は「森のゆ ホテル花神楽」。いつものOTTOさんの希望である源泉(掛け流し?)の温泉を備えたホテルです。 今回の旅行で一番いいお...
富良野から美瑛へ。北海道の雄大な景色はまだまだ続きます。ファーム富田でお腹も満たされた後は、「四季彩の丘」へ向かいます。 「四季彩の丘」とは...
二日目は、“北海道といえば” という景色を見に行きたい!ということで目的地は、富良野。 まずは、ガイドブック「るるぶ」の見開きで紹介されてい...
待ちに待った新富良野プリンスホテルにある「Soh’s BAR」での夕食。森の中に佇む小屋?で味わえる非日常空間でゆっくりするのが...
北海道旅行初日は富良野への移動がメインに。新千歳空港から車で約130km、休憩無しだと2時間半ほど。スキーで宿泊したことのある、新富良野プリ...
この夏こそは3年ぶりの海外旅行、ローマへ!!と熱望していたものの、もしコロナになって帰国できないリスクを考えて、結局取り止めることに。仕方な...
7月末にOTTOさんのご両親の用事もあって、鴨川にある「亀の井ホテル 鴨川」に一泊してきました。大した写真も撮れなかったし、特別な思い出でも...
今年の夏休みに予定していた4度目のトライとなるローマへの旅。マイルでのビジネスクラスのフライトも何度か変更されたものの、なんとかつながってい...