2022-03-12 親孝行とは? 私なりのちょっとした感謝の気持ちの贈り方 コロナになって、もう2年以上実家に帰っていません。東京から帰郷することに、用心深い両親。80前後の年齢ゆえ、なかなか「帰っておいで」とはいえ... カテゴリー 日々の暮らし
2022-02-20 只今落ち込み中。仕事で傷ついた心をも癒すカーリングの力って何なん? またスランプに陥ってます。仕事が苦痛です。 はぁ、、、。 50でのセミリタイアを目指しているけれど、まだ2年ほどあるこの先の日々。やっていけ... カテゴリー 日々の暮らし
2021-04-19 「ありがとう」の威力。誰でもできる “いいこと貯金” で広がる優しい世界 外出することがめっきりなくなってしまい、Youtube度がUP。そんな中、最近楽しませていただいた「あいかわ」さんのYoutubeチャンネル... カテゴリー 日々の暮らし
2021-03-23 「賃貸 vs 持家」論争に刺客登場?テレワーク・自動運転で妄想する劇的な変化 「賃貸 VS 持家」は、結論が出ない議論が続く永遠のテーマ。私は断然持ち家派ではありますが、結局のところその人の価値観や生き方次第なんですよ... カテゴリー お家のこと
2021-02-21 世界が広がる!英語を勉強する理由は仕事だけじゃない 英語ができたらいいのにっと考えている人は多いのではないでしょうか? キャリアアップの為。国際的な仕事に就きたい。いろんな国を訪れてみたい。現... カテゴリー 日々の暮らし
2021-02-06 人生のバイブル「若草物語」がいつ読んでもグッとくるんです 人生のバイブルになる本はありますか? 私が繰り返し読むのは、児童書としてお馴染みで、何度も映画化されている「若草物語」なんです。 自分自身を... カテゴリー 日々の暮らし
2021-01-19 仕事したくない!そんな気持ちを癒す時に見たい動画5選(子ども編) 仕事をしたくない。 少なくともセミリタイアまで、あと3〜4年は仕事しないといけないのですが、そんなに頑張れるのだろうかと不安しかありません。... カテゴリー 日々の暮らし
2021-01-08 人間関係が苦手。友達が少なくても、大切に思える人がいればいい 友達って何人くらいいますか? 私なんて、友達と呼べる人は片手ほどしかおらず、その中でも日頃連絡を取り合っているのは、3人だけ。こんなのでいい... カテゴリー 日々の暮らし
2021-01-06 まっまさか!? クジ運の無い私に舞い降りた幸運とは 私は、クジ運が無い。そして嫌な予感だけは、いつも的中。 プロジェクトで担当分けする時も、あみだくじを提案した自分が一番やりたくない担当になる... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-25 海外が恋しい〜、旅行気分や海外生活が味わえる Youtube 5選+α 今ではテレビのチャネルにボタンがあるほど、市民権を得た「Youtube」。星の数ほどある動画の中で、お気に入りのチャネルを持っている方も多い... カテゴリー 旅とお出かけ
2020-12-20 管理職になりたくない!が増殖中。メリットって何? 「働きたくない!」「宝クジが当たったら仕事なんてやめてやる!」というのは、永遠の憧れ。次は自分の番だと神様を信じながら、一向に宝クジが当たる... カテゴリー 日々の暮らし