ライステラスに行ったバリ3日目。初バリはあまりしっくりこないかも

バリ3日目は、朝食の定番となったヨーグルトコーナーからスタート。
この日は、貸切でハイヤーを予約して、OTTOさんが行きたい!と行っていたライステラスへ。そのあとバリコレクションというショッピングモールに行ってお土産などを購入しようと思っています。
バリスイーツは、日毎に少し変わっています。たまたまなのか、緑色のお菓子が多い印象。盛り付けが美しい〜💕
スイーツがあるコナーには、もちろんいろんなブレッドやケーキも。こちらのデコレーションもステキです。
バリのお料理も。
コンフレークの横には、スムージー。
3日目の朝食は…
この日のヨーグルトコーナーは、フルーツカットの準備ができていなかったようで、フルーツは自分でカットしてトッピング。
朝から、たくさんのフルーツをいただける幸せ。
この日のお料理は、どうもあまり撮っていなかったようで、このチキンと、
スイーツを食べたようです。が、もはや1年も前のことなので、記憶がありません…💦
バリの名物「ライステラス」に行ってみた
ケンピンスキー バリのあるヌサドゥアからライステラスのあるウブドまでは、渋滞に巻き込まれると車で2時間ほどかかるらしい。遠いので、あまり行きたいと思ってなかったのですが、OTTOさんの希望なので、貸切のハイヤーで向かいます。昨日のケチャダンスと同じガイドさんでした。
ライステラスでは、ガイドさんおすすめのライステラスが望めるレストランでランチしただけという、、、。というのもハイヤーの予約が9時〜16時までだったので、時間がなかったのです。
8月は、まだ田植えしたばかりだったみたい。
ビールとマンゴースムージーだったっけ?
かんぱーい。
バリの焼きそば的な?(覚えてない)
OTTOさんはハンバーガー。
テラスには神様へのお供物が。バリぽいです。
これにて終了〜。ランチが終わったら、バリコレクションへ向かいますが、、、
特に写真など撮らずで、バリコレクションでお土産を購入したあとは、ホテルのシャトルバスで戻りました。
夕食は…
迷ってしまって、結局、ビーチサイドのレストランへ。
あまりお腹も空いてなかったので、軽めで。
シュリンプや
チキンなどなど
3日目終了〜。