やっぱサスガのニトリさん、伸びるカトラリートレーがお値段以上で良き
週末は、OTTOさんと買い物へ。久しぶりのニトリとついでにダイソーにも行ってきました。買ったものの備忘録。まずは前編のニトリ編です。 その①...
週末は、OTTOさんと買い物へ。久しぶりのニトリとついでにダイソーにも行ってきました。買ったものの備忘録。まずは前編のニトリ編です。 その①...
きっと日本中が、いや世界中が戦々恐々としている電気代。欧州では倍以上になっていると聞くし、国内のニュースでも驚くような電気代になったという話...
今年はお正月に気合を入れているので、「お正月の花飾りを生けるぞ!」と意気込んでいます。ただ、生花には剣山が必要なのですが、いざ買おうと思うと...
お正月準備もいよいよ大詰め。今年こそは、毎年使える鏡餅を買いたい!ふるさと納税&ヤフオクでお得に。気の早いお正月準備、はりきり中! ずっと気...
年々アップしている電気代・ガス代。冬は暖房器具を使うので一年で一番高額になってしまって、毎月ドキドキしてしまう。 コロナで変わった2020年...
お正月準備の続き。 テーブルランナーに帯を使いたい! ということで、ヤフオクで捜索を始めた理由は、もちろんお得な価格で手に入れたいから。が、...
コロナ前の年末年始は毎年帰省して、実家で過ごしていたものの、この2年はOTTOさんと二人。初めて買ったおせちの美味しさを楽しみながら、紅白を...
9月の連休に実家へ戻った。 コロナ禍の生活に慣れてきて、ワクチンも接種済ということで、ようやく帰省が解除となりました。5月の連休から今回の帰...
元々運動不足なのに、コロナの影響でテレワークになるとさらに動くことが減り、体重もすくすくと成長中…。これはヤバイ! ということで、「やろう、...
梅雨が明けると、すっかり夏本番に。これまで夜は窓を開ければ涼しかったのに、エアコン無しでは眠れない季節がやってきました。 今では夜の熱中症を...
わが家の家訓は「お掃除は汚れる前に掃除する」。と言っても、最近若干サボり気味ではありますが、こびりつくような汚れになる前に、掃除を行ってキレ...
今日は久々に晴天となった日曜です。とっても気持ちいい〜〜♪ 朝から庭という名のルーフバルコニーでモッコウバラとコデマリちゃんの剪定や コガネ...
やっと届きました!「5のつく日」で購入したオーブンレンジ・シャープの「PLAINLY(プレンリー)REWF182」。2週間ほどで到着です。 ...
この度、電気ケトルを新調しました!選んだのは「Vitantonio(ビタントニオ)」という “made in JAPAN” な調理家電ブラン...
春になると、小さな水辺で暮らすメダカさんたちの恋の季節が到来します。 泳ぐ姿が機敏になって、お腹がパンパンに膨れてくる。そして、4月下旬のあ...
今年もやってきました、春・春・春!ゴールデンウィーク前後は、わが家のガーデニング仕事の最盛期。今年もお休みを利用して連日の庭仕事に励みました...
9月のある日、OTTOさんがコンポストを試してみたいと言った。生ゴミから堆肥を作るというアレです。 自作するとかなんとか言っているけれど、O...
この週末はとっても暖かかったですね〜♩ 外で過ごすのが楽しくなるような天気だったのですが、コロナだし、OTTOさんは仕事だし…、ということで...
わが家のOTTOさんの特技は、すぐ寝れる、眠りが深い、ながら寝。お仕事の疲れはもはや関係なく、夕食を食べるとソファーですぐに、グーzzz。ベ...
スーパーフードのキヌアは、小麦やお米に比べると糖質が少ないものの、タンパク質や食物繊維・ミネラルが多くて、ダイエットにも最適!ということで、...
私たちのお家は、IKEAのショールーム。低価格でデザインもシンプル、かつ質感があるものが手に入り、インテリアをワンランクおしゃれにしてくれま...
最近知った、滝沢眞規子さん。Youtubeのレコメンドにアップされたその動画にびっくらこいだ。 オシャレに敏感な皆さんは彼女のことはもうご存...
皆さん、肩こり、首こり、辛くないですか?私も常に肩や首がこってしまい、ひどい時は頭痛になってしまうほど…><コロナ禍で家にこもってしまうと、...
まだまだ続くDIY熱。気になっていた屋外家具のメンテナンスにもトライしてみました!って言っても、ペンキを塗るだけだけどね。 ペンキはOTTO...