100%モネ! 上野の森美術館「モネ 連作の情景」でモネに溺れる休日
滅多にないOTTOさんと平日のお出かけ。 せっかくの平日のお休みなので、上野の森美術館で開催されている「モネ 連作の情景」に行ってきました。...
滅多にないOTTOさんと平日のお出かけ。 せっかくの平日のお休みなので、上野の森美術館で開催されている「モネ 連作の情景」に行ってきました。...
夏休みの旅日記が長くなり過ぎて、日々の出来事がスルスルと抜け落ちていきます。記憶喪失になる速度が早すぎる…💦 9月は、仲の良...
「ガーデン・バイ・ザ・ベイ」の中でも特大級のWowだったのが、「クラウド・フォレスト(Cloud Forest)」。色んな角度からの発見や感...
シンガポール旅行でOTTOさんが一番行きたかったところ、それが「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(Gardens by the Bay)」。もちろ...
4日目はセントーサ島にある水族館「シーアクアリウム(S.E.A Aquarium)」を訪れますよ。 「シーアクアリウム(S.E.A Aqua...
シンガポール最初の観光は、OTTOさんが行きたいと言っていた「シンガポール植物園」です。2015年に登録されたシンガポール初の世界遺産となっ...
毎日暑くて大変…。東京に遊びにきてくれたお友達と一緒に、灼熱を避けられるところということで、美術館へ行くことに。大好きな世田谷美術館でやって...
先週行った銀座デートの帰り、OTTOさんが上野の国立科学博物館に行きたいという。終了間近の「植物画コンクール」の入選作品を見たいんだって。 ...
毎年、「京都がもっとも美しい」といわれる春(4月〜GWまで)に開催される「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」。今年、記念すべき第10...
前回、世田谷美術館を訪れた時に、次ぜひ訪れたいと思っていた「ピーターラビット展」。OTTOさんの仕事の合間を見つけて、ようやく来館することが...
箱根は、美術館の宝庫。色んな美術館が揃っていて、楽しめますよね。 本当はポーラ美術館に再訪するつもりだったのですが、閉館中ということで、今回...
きっと多くの皆さんも同じだと思うのですが、子どものころ、とても身近だったドラえもん。家には漫画の単行本があり、週末は欠かさずテレビでアニメー...
秋の空気が気持ちいい11月上旬。 コロナ禍になって控えていた外出も徐々に解禁中。久しぶりに美術館へ行こうということで、上野・東京都美術館「ゴ...
すっかり秋めいた今日この頃。お家時間が長くなってしまい、これまでできなかったことを試してみようと、ミシンを買ったり、オーブンで陶芸してみたり...
世田谷区にある「砧公園」は、四季折々に表情の変わる緑豊かな都内のオアシス。 その一角に位置する世田谷美術館は、1986年3月30日に開館しま...
15年ほど前に初めてパリを訪れた時には、リニューアル中だったオランジュリー美術館。前回のパリ旅行で、念願の美術館へ足を踏み入れることができま...
自然の偉大さや、地球の尊さを教えてくれるものの一つが、世界各地にある自然史博物館です。その中でも、代表的な博物館がロンドンにあります。 標本...
モネが亡くなるまで43年暮らしたのが、パリから1時間ほどのところにあるジヴェルニーという小さな村です。モネが暮らした家や庭は、当時の姿を再現...
ポーランドにある「アウシュヴィッツ強制収容所」。ご存知の通り、20世紀最大の悲劇が起きた地であり、人類の「負の遺産」として1979年に世界遺...
子どもの頃から傍にあった、レンブラントとゴッホの画集。肉厚なゴッホの絵よりも、筆跡もなく、写真のようで、到底絵とは思えないレンブラントに心を...
実は全く期待せずに訪れたニュー・カールスバーグ美術館でしたが、今も思い出すと、心の中にぽっと明かりが灯るような、ほんわかした幸せな気持ちにさ...
熱海の海と空。その下にそびえる宮殿。まるでエジプトのエジプト・アブシンベル神殿のような雄大さ…っと言ってしまうと、少々壮大すぎますかねw。で...
スウェーデン南部の街、マルメ。デンマークのコペンハーゲンからは、電車で35分ほどで移動することができる、スウェーデンで3番目の人口を有する大...
琵琶湖のすぐ側に佇む、佐川美術館。木目の入ったコンクリート打ちっ放しとガラスで囲まれ、現代的なシャープさを持つ建物であるものの、どこか見たこ...