バリ最後のディナーは「コーラルレストラン」で。魚に囲まれいただく食事とは
この日のスタートも朝食から。そしてプールサイドやビーチの散策などホテルでゆっくり過ごした後は、バリ最後の記念ディナーとして「コーラルレストラ...
この日のスタートも朝食から。そしてプールサイドやビーチの散策などホテルでゆっくり過ごした後は、バリ最後の記念ディナーとして「コーラルレストラ...
バリ3日目は、朝食の定番となったヨーグルトコーナーからスタート。この日は、貸切でハイヤーを予約して、OTTOさんが行きたい!と行っていたライ...
年を重ねたおかげで、すっかり早寝・早起きになってしまいました。混まない時間に朝食をいただきたく、オープンと同時に入店するのがここ数年のデフォ...
初めてのバリ。選んだホテルは「ザ アプルバァ ケンピンスキー バリ(THE APURVA KEMPINSKI BALI)」。OTTOさんが見...
シンガポールからバリへ出発するこの日。9:15のフライトなので、3時間ほど前にはホテルを出発しますが、あたりはまだ薄暗い。地下鉄の始発に乗る...
期待を超えた美術館が、シンガポールにありました。 ヨーロッパのように建築との調和を生かし、例えるなら、ここはロンドンのテート・モダンのシンガ...
もう記憶の彼方になりつつある2024年夏のシンガポール旅行。せめて忘れ去らないうちに記憶しておかないと…ということで、かなりうっすい旅行記の...
振り返ると、昨年の旅が「ガーデン・シティ構想」を掲げるシンガポールが誇る、シンガポール植物園やガーデンバイザベイ、ジュエル(Jewel)など...
今回のシンガポールは寝るだけになるので、なるべく費用を抑えつつ、利便性を考えて駅直結のホテルを選びました。最終日は早くホテルを出ることになる...
今回のシンガポールのお宿は「オアジアホテル ノベナ」。空港からはMRTに乗って、Novena(ノベナ)駅で下車。ここで再訪した時のための備忘...
夏休みから、早1カ月。時間が経つのは早いものです。その間に、記憶はスルスルと溶けてなくなっていく。早く記録に残さなくては…と思い、久々にブロ...
毎年のことであるが、マイルでビジネスクラスの特典航空券がとれないのである。コロナ前は長距離路線を手配できたのに、コロナ明けたら全然ダメ。オー...
夏休みの旅行の備忘録。シンガポールで購入したお土産などをメモメモ。(1ドル=100円で計算) バラマキ土産 旅行中の楽しみは、現地のスーパー...
2023年の夏休みは、コロナが明けて4年ぶりの海外。 海外旅行のリハビリをかねて、治安の良いシンガポールを選んだのは大正解(ってそれしかマイ...
シンガポールに着いたのは夜の11時過ぎ。もう寝る時間です。ねむねむの中、トランジットホテルへ行くために、ターミナルを移動します。 エアロテル...
17時にホテルを出たあと、プーケット空港には17時半くらいに到着。プーケットを20:10発、シンガポール航空 SQ739のビジネスクラスで経...
サラプーケット3日目の朝。プーケット最終日。 シンガポール経由で日本へ帰国するのですが、プーケットを発つ便は20:10発のSQ739。通常の...
朝食後は、ビーチで軽くお散歩。青空が気持ちいい〜💕 初日は夕方に到着したこともあり、ホテル内もじっくり見れなかったので散策し...
今朝から、ぼ〜と青い空を眺め、小鳥の声、木の実が落ちる音、リスが駆け回る姿を眺めながらプーケット2日目がスタート。 サラレストランでの朝食 ...
プーケットでの宿泊先「サラプーケット(SALA Phuket Mai Khao Beach Resort)」についたのは、18時くらい。荷物...
8月はシーズンオフとなるプーケット。ビーチは波が高く、泳ぐには危険ではありますが、人が少ないこの時期は、ホテルでのんびり過ごすには最適。 そ...
プーケットへのフライトは16:20なんですが、5時間以上前にホテルを出たのには理由があります。 それは、噂の「JEWEL(ジュエル)」を見た...
シンガポール「マリーナベイ・サンズ」の朝食会場は3箇所にあるようですが、メインとなるのは、広さやお料理が一番充実している「RISE(ライズ)...
マリーナベイ・サンズといえば、そう!インフィニティープールです!宿泊者だけが楽しめる眺望と、世界をあっと言わせた、プールの端が見えないシーム...