2023年夏休みの計画。弱小陸マイラーの特典航空券予約は大変です
もう3年海外に行っておらず、ヨーロッパが恋しいです。 そんな訳で「来年こそはヨーロッパへ!」と思っていたのですが、有効期限が気になるマイルを...
もう3年海外に行っておらず、ヨーロッパが恋しいです。 そんな訳で「来年こそはヨーロッパへ!」と思っていたのですが、有効期限が気になるマイルを...
今年の夏休みに予定していた4度目のトライとなるローマへの旅。マイルでのビジネスクラスのフライトも何度か変更されたものの、なんとかつながってい...
今年の夏休みは、3年ぶりの海外旅行、ローマへの旅行を計画中。国内外ともコロナ感染者が増えているものの、欧米を中心に以前のようなロックダウンを...
今年の夏は、四度目の正直、マイルで行くローマの旅を1年前から予約しているのですが、このコロナ禍のご時世と、1年前からの予約ということで、度々...
ANAでスターアライアンスのマイルをゆる〜く貯めている庶民な私にとって、ビジネスクラスを利用するためには、マイルが必須。まだ体験したことが無...
ジブリ映画「猫の宅急便」の舞台として有名なクロアチア・ドゥブロヴニク。中世の美しい街並みやアドレア海の風景が有名ですが、実は猫ちゃんのパラダ...
ドゥブロヴニクの旧市街は、どこを見ても絵になる場所ばかり。中世の時代にタイムスリップしたかのような世界に連れて行ってくれます。派手さは無いけ...
ドゥブロヴニクの旧市街は「アドリア海の真珠」と呼ばれ、1979年に世界遺産に登録されています。観光スポットの一つである城壁は、1時間ほどで一...
気軽に行けないドゥブロヴニクだから、より非日常を味わいたくて選んだのは、5つ星ホテル「Hotel Bellevue Dubrovnik(ベル...
ジブリ映画「魔女の宅急便」のモデルとなったと言われるクロアチア・ドゥブロヴニク。赤い屋根や旧市街地の街並みが、非現実的な世界へと連れて行って...
イギリス南部海岸沿いに位置するDorset(ドーセット)州からEast Devon(イーストデボン)州にかけては、「Jurassic C...
15年ほど前に初めてパリを訪れた時には、リニューアル中だったオランジュリー美術館。前回のパリ旅行で、念願の美術館へ足を踏み入れることができま...
2019年、久しぶりに訪れたロンドン。OTTOさんの希望で、ロンドンの建築を巡ることになりました。 そこで見つけた新しい発見。ロンドンの伝統...
今や必需品となったエコバック。スーパーのビニール袋が有料になってからは、海外旅行で買っていたエコバックが大活躍しています。 日本でも手軽に海...
自然の偉大さや、地球の尊さを教えてくれるものの一つが、世界各地にある自然史博物館です。その中でも、代表的な博物館がロンドンにあります。 標本...
今ではテレビのチャネルにボタンがあるほど、市民権を得た「Youtube」。星の数ほどある動画の中で、お気に入りのチャネルを持っている方も多い...
2017年の夏休みに訪れた、パリ。アートの洪水に溺れた7日間でした。毎日名だたる名画を巡り、画家の足跡をたどる旅。アートが大好きな私たちにと...
20〜30代の自分自身へのお土産は、もっぱらマグネット。行く先々で、その土地の特徴があり、気に入ったものをひとつ購入していました。この “ひ...
一昨年の2019年の夏休みは、ロンドンを訪れました。OTTOさんとのヨーロッパ旅行は、パリについで2度目となります。ロンドンはパリと同様、こ...
本気のマイラーの皆さんからすると、邪道なゆる陸マイラーのMeです。スターアライアンス・ANAさんでマイルを貯めています。 ソラチカルートの閉...
モネが亡くなるまで43年暮らしたのが、パリから1時間ほどのところにあるジヴェルニーという小さな村です。モネが暮らした家や庭は、当時の姿を再現...
パリ市内を一望できるモンマルトルの丘。そこには、芸術の歴史に名を刻む建物「ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Moulin de la galet...
ポーランドにある「アウシュヴィッツ強制収容所」。ご存知の通り、20世紀最大の悲劇が起きた地であり、人類の「負の遺産」として1979年に世界遺...
子どもの頃から傍にあった、レンブラントとゴッホの画集。肉厚なゴッホの絵よりも、筆跡もなく、写真のようで、到底絵とは思えないレンブラントに心を...