2020-12-23 リフォーム完結編:お風呂とトイレ。ザ・和室はこうなりました! トイレ、キッチンと紹介してきました、わが家のリフォーム。残るはお風呂と洗面台、そして手を加えたその他のお部屋についてです。 図面の青枠のとこ... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-21 使いながらがイマドキ!災害に備えたわが家の備蓄事情 災害時の備えとして、意識しているのはローリングストック・日常備蓄です。311後、今では一般的になっている考え方ですよね。 日頃食べるものや生... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-20 管理職になりたくない!が増殖中。メリットって何? 「働きたくない!」「宝クジが当たったら仕事なんてやめてやる!」というのは、永遠の憧れ。次は自分の番だと神様を信じながら、一向に宝クジが当たる... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-19 大地震がくる?万が一に備え防災リュックを見直しました 震度5以上の地震が立て続けに発生中の日本。11月22日には茨城県沖で震度5弱、12月12日には岩手県沖、そして昨日の伊豆大島近海の地震です。... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-17 もう勘弁してー、カードの不正利用発覚!その対応方法とは? 先日カードの利用明細に見覚えの無いものが。「12/5 XXXXXX 10,000」「12/5 XXXXXX 3,000」。またか…と思った瞬... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-16 今なら500マイルもらえる!ANA Payで貯められるマイルはどのくらい? めっきり現金を使うことがなくなった今日この頃。唯一使っているのは、2〜3ヶ月に一度お手入れで訪れる歯医者くらい。そのためだけに現金を下ろして... カテゴリー 旅とお出かけ/日々の暮らし
2020-12-15 共稼ぎ夫婦のお悩み。家事分担に解決策はあるの?? アラフィフで共稼ぎの私たち。結婚する時も、共稼ぎ故に家事の分担は絶対条件でした。働いている女性の皆さんも、きっと同じように思っていらっしゃる... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-13 リタイアに向けて、40代・50代での新規不動産投資を考える リタイアに向けて、投資用にもう一軒購入を考えています。今のお家を紹介してくれたヤマちゃんに物件探しを依頼していて、本日視察に行ってきました。... カテゴリー お家のこと
2020-12-10 旅先でも髪を巻きたい乙女ゴコロ。海外で使えるドライヤーはこれ! 「海外でも髪を巻きたい!」と思っても、普段使っているドライヤーは国内使用できる100vの電圧なのがほとんど。変圧器を通して使うにしても、その... カテゴリー 旅とお出かけ
2020-12-09 旅の費用・スケジュールは?パリ旅まとめ(2017年8月) 2017年の夏休みに訪れた、パリ。アートの洪水に溺れた7日間でした。毎日名だたる名画を巡り、画家の足跡をたどる旅。アートが大好きな私たちにと... カテゴリー 旅とお出かけ
2020-12-08 壮大な実験?セミリタイアまでの道のりを妄想してみた 仕事に身が入りません。やる気のなさに悩んでしまうほどです。理由は、昨年の忙しさがコロナの影響で落ち着いてしまったこと、自分の能力が追いついて... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-07 ダイエットにはスーパーの冷凍食品がオススメ!お手軽・満足な食事編 ダイエット中、なかなか辛いのが「食事制限」。 そんな私の救世主となっているのが、イオンのトップバリュ「おいしさと糖質のバランス」という冷凍食... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-05 旅の思い出は絵本! 自分へのお土産、何を買っていますか? 20〜30代の自分自身へのお土産は、もっぱらマグネット。行く先々で、その土地の特徴があり、気に入ったものをひとつ購入していました。この “ひ... カテゴリー 旅とお出かけ
2020-12-04 旅の費用・スケジュールは?ロンドン旅まとめ(2019年8月) 一昨年の2019年の夏休みは、ロンドンを訪れました。OTTOさんとのヨーロッパ旅行は、パリについで2度目となります。ロンドンはパリと同様、こ... カテゴリー 旅とお出かけ
2020-12-03 新しくしたら失敗したかも!? 歴代メイクボックスを比較してみた 愛用していたコスメボックスの金具が壊れてしまい、先日新調しました。が、見た目はおしゃれなのですが、なんだか今ひとつ。以前使っていたものの使い... カテゴリー 日々の暮らし
2020-12-02 ゆる陸マイラー。頑張り過ぎないマイルの貯め方 本気のマイラーの皆さんからすると、邪道なゆる陸マイラーのMeです。スターアライアンス・ANAさんでマイルを貯めています。 ソラチカルートの閉... カテゴリー 旅とお出かけ
2020-12-01 モネの愛した庭と睡蓮を見に、ジヴェルニーへ行ってきました モネが亡くなるまで43年暮らしたのが、パリから1時間ほどのところにあるジヴェルニーという小さな村です。モネが暮らした家や庭は、当時の姿を再現... カテゴリー 旅とお出かけ/美術館・博物館
2020-11-29 3ヶ月で4kg減! 食事の管理と見直しでダイエット継続中! コロナ禍の中、テレワークになり、ほぼ1日中家の中で過ごす日々。必然的に、あるものがスクスクと成長していきます。 そう、体重です!! 自分でも... カテゴリー 日々の暮らし
2020-11-27 パリで特別なランチ。ルノワールを思う「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」 パリ市内を一望できるモンマルトルの丘。そこには、芸術の歴史に名を刻む建物「ムーラン・ド・ラ・ギャレット(Moulin de la galet... カテゴリー 旅とお出かけ
2020-11-26 リタイア後も見据えたマンション購入、譲れなかった7つの条件 今住んでいるマンションは、OTTOさんとの結婚準備と並行して探し、購入した物件です。私たち二人とも、新築よりも中古マンションの方がお得だと思... カテゴリー お家のこと
2020-11-23 258円の市販ピザをアレンジすると、アラフィフのお腹にも優しいんです♪ アラフィフ世代の私たちではありますが、ピザが好き! 以前は近くのお気に入りのピザ屋さんへ行っていたのですが、コロナの影響でも今年はまだ行けず... カテゴリー 日々の暮らし
2020-11-22 購入 vs 賃貸。独身だった私がマンションを購入した理由とは 住宅は購入した方がいいのか、賃貸のままでいいのか。ネットニュースで取り上げられると、いつもコメントが沸き立つ永遠のテーマですよね。もちろん人... カテゴリー お家のこと
2020-11-21 断捨離でお小遣い稼ぎする方法。予想を上回ったヤフオク出品はこれ 長く生きているとモノが増えるのは仕方ない。でも、私は整理大好き! なのでバサバサ捨てちゃうけど、使えそうなモノを捨てるのは心苦しい。そこで、... カテゴリー 日々の暮らし
2020-11-20 アウシュヴィッツに行くことに理由はいらない。負の遺産を感じ・知ること ポーランドにある「アウシュヴィッツ強制収容所」。ご存知の通り、20世紀最大の悲劇が起きた地であり、人類の「負の遺産」として1979年に世界遺... カテゴリー 旅とお出かけ/美術館・博物館