プーケット最終日。頼んでいない3段アフタヌーティーがやってきた!?
サラプーケット3日目の朝。プーケット最終日。 シンガポール経由で日本へ帰国するのですが、プーケットを発つ便は20:10発のSQ739。通常の...
サラプーケット3日目の朝。プーケット最終日。 シンガポール経由で日本へ帰国するのですが、プーケットを発つ便は20:10発のSQ739。通常の...
朝食後は、ビーチで軽くお散歩。青空が気持ちいい〜💕 初日は夕方に到着したこともあり、ホテル内もじっくり見れなかったので散策し...
今朝から、ぼ〜と青い空を眺め、小鳥の声、木の実が落ちる音、リスが駆け回る姿を眺めながらプーケット2日目がスタート。 サラレストランでの朝食 ...
プーケットでの宿泊先「サラプーケット(SALA Phuket Mai Khao Beach Resort)」についたのは、18時くらい。荷物...
8月はシーズンオフとなるプーケット。ビーチは波が高く、泳ぐには危険ではありますが、人が少ないこの時期は、ホテルでのんびり過ごすには最適。 そ...
シンガポール「マリーナベイ・サンズ」の朝食会場は3箇所にあるようですが、メインとなるのは、広さやお料理が一番充実している「RISE(ライズ)...
マリーナベイ・サンズといえば、そう!インフィニティープールです!宿泊者だけが楽しめる眺望と、世界をあっと言わせた、プールの端が見えないシーム...
シンガポール滞在最後の締めくくりとなるのは、「マリーナベイ・サンズ」での滞在。 円安やコロナ後の旅行者増加の影響なのか、1泊のお値段は約10...
パラドックス シンガポールの朝食は、前日に滞在した「ジェン シンガポール」と同様、バラエティ豊か。朝から楽しくなります。 Ellenboro...
3日目は2つ目のホテル「パラドックス シンガポール マーチャント コート アット クラーク キー(Paradox Singapore Mer...
「ジェン シンガポール オーチャードゲートウェイ」の朝食をいただくレストランは、ロビーと同じ10階にある「Makan@Jen」です。 ホテル...
シンガポール初日のお宿は、「ジェン シンガポール オーチャードゲートウェイ バイ シャングリ・ラ(JEN SINGAPORE ORCHARD...
2月にKさんとランチで訪れた新宿の京王プラザホテルを再訪してきました。落ち着けるのと、ワインやカクテルを含む、2時間半のフリーフローが楽しめ...
ゴールデンウィークに宿泊した「ホテルエルシエント京都」。お部屋に続いて、お食事の紹介です。 「ホテルエルシエント京都」には、京風フレンチダイ...
ゴールデンウィーク前半は帰省して、友達と会ったりと、久々の楽しい時間を過ごしました。Nさんといつも通りランチをする予定なので、今回も京都に前...
OTTOさんが、どうしても今シーズンもう一回スキーに行きたいと言い出した3月。年度末の忙しい時で有給を使うのは難しいので、土日だけを利用して...
新宿の京王プラザホテルで、Kさんとランチに行ってきた。前回会ったのは11月だったので、3カ月ぶりくらい。 ちょっと疲れた横顔が気になったけど...
斑尾高原ホテルの夕食は、宿泊プランではビュッフェとなります。 ただ、前回宿泊した際に一人当たり1000円支払えば、バージョンUPできることを...
昨年行った野沢温泉スキー場でも利用した、埼玉の大宮駅。 埼玉 大宮駅から長野県 飯山駅は、なんと1時間半もかからずに到着するという、われわれ...
那覇では「ネストホテル那覇西」に宿泊しました。こちらも全国旅行支援でお安く宿白できたのですが、とってもGOODなホテルだったので、ぜひオスス...
仕事の関係で、石垣島へ行ってきました。その時利用したホテルの備忘録です。今回はちょうど全国旅行支援の対象期間だったので、割引があった上、3,...
さまざまな無料サービスが利用できて、既にお得感万歳の「鳴子温泉 湯元吉祥」。食事もついつい期待しちゃいます。 夕食・朝食はこちらのレストラン...
東北旅行2日目のお宿は「鳴子温泉 湯元吉祥」です。温泉好きのOTTOさんチョイス。貸切温泉も無料で利用できるというのがうれしい〜dz...
今年は北海道に行ったあと、夏休み第二弾として東北を訪れました。その理由は、OTTOさんがどうしてもこの夏、東日本大地震の津波で、児童・教職員...