年初めからブーム再来の作り置き。お野菜をたくさん食べれるのが嬉しいね
なぜか年明けからフィーバーしている作り置き。やっぱり、おうちで作る方が、お野菜もいっぱい食べられるし、美味しいな〜💕 と思っ...
なぜか年明けからフィーバーしている作り置き。やっぱり、おうちで作る方が、お野菜もいっぱい食べられるし、美味しいな〜💕 と思っ...
先週末に行ったお買い物の続き。ダイソー編。大したものを買った訳では無いのですが、定番品から、欲しいと思っていたものをゲットしてきました。いつ...
きっと日本中が、いや世界中が戦々恐々としている電気代。欧州では倍以上になっていると聞くし、国内のニュースでも驚くような電気代になったという話...
年が明けると、新たなふるさと納税がスタートです!昨年は「お正月準備」をテーマに(おおげさ…💧)、年末年始に使えるちょっとイイ...
先日セーターを買った。「もうセーターはユニクロでいいかな〜」と思っていたけど、残念なことに最近さらに太ってしまって、薄手のユニクロセーターで...
リタイア後を楽しみにする一方、老後が不安になる。 45歳を過ぎたあたりから老後のことをあれこれ考え、ワクワクをいさめるように募る不安。結構な...
31日の夕飯におせちをいただくわが家。年末の風物詩の紅白にあれこれ言いつつも、今流行りの音楽を知る機会だな〜と思いながらおせちをいただきまし...
今年の冬休みは、年末にスキーに行って、元旦に実家へ帰る予定。ということで、昨日スキーから戻ってきました。今年は天候にも恵まれて、思う存分楽し...
先月行った石垣島のお土産の沖縄そば。 那覇市にある沖縄そばの店「麺処てぃあんだー」監修ということで、パッケージの写真を見ると、とっても美味し...
毎年楽しみにしているふるさと納税の返礼品選び。 家族構成や個人の嗜好・趣味によって選ぶ返礼品は異なると思いますが、アラフィフDINKs世帯の...
2022年6月は「家計統合記念日」。とはいえ、OTTOさんの給与振り込み変更や口座の整理の移行途中だったり、大きい買い物や税金の支払い(固定...
セーターを着る季節になると気になるのが毛玉さんたち。これまでハサミでカットしていたのですが、もうちまちまカットするのでは間に合わないレベルに...
どちらかというと童顔だったからか、若い頃は年齢より下に見られることが多く、仕事をしていると早くそれなりに見える年齢になりたいと思っていたもの...
ずっとニトリの泡で出るソープディスペンサーを使っていた。こちらの商品に特段不満はないのだけれど(若干液漏れしてるかも…)、汚くなってきたのが...
親しい友人の大切な人にガンが見つかった。 入院と手術をすることになったと聞いていたが、その際にガンが見つかったという。開腹して状態を確認した...
先日、ヤフオクでヴィトンのマフラーを買った。 ハイブランドなんて正規のお値段で買うことはおろか、普段はヤフオクでも購入対象にはならないけど、...
わが家のOTTOさんは根に持たない性格で、おおらか(いや、大雑把w)。 とはいえ良い面と悪い面は隣り合わせなので、おおらかゆえお金の管理は苦...
バブル世代のOTTOさん。一方、超氷河期世代のわたくし、Me。苦労して就職した私は、新卒の頃はボーナスもほぼ無く、給料は正直なかなか渋いもの...
いや、いいんですよ。いいんです。自分のことじゃないんですし、スルーすればいいだけ。なのに、小さい人間なので、モヤっちゃうんですよね。 ホント...
すっかり秋めいてきたこの頃。さすがに夏の洋服じゃなくて、カーディガンやニットが欲しくなってきました。 そんな訳で、今週末は衣替え。 洋服の半...
本日、火曜。 今日からですね、「朝6時に起きて、朝イチで体操と自転車を毎日やるぞ!」なんて、つい先日宣言しちゃっていたんですよね。ワタクシ。...
もらってうれしかったふるさと納税の返礼品で、毎年上位(@ぢぶん)に上がるのがシャインマスカット! 長年、キング・オブ・ザ・フルーツとして私の...
2年前にダイエットを宣言し早2年。3ヶ月で4kg減! 食事の管理と見直しでダイエット継続中! 2年の間に4kgほど減っていたのに…、この3カ...
9月の連休に実家へ戻った。 コロナ禍の生活に慣れてきて、ワクチンも接種済ということで、ようやく帰省が解除となりました。5月の連休から今回の帰...