2022-05-22 お庭のお花をおうちでも♪ 気軽にお花を楽しめむための器たち 今日は久々に晴天となった日曜です。とっても気持ちいい〜〜♪ 朝から庭という名のルーフバルコニーでモッコウバラとコデマリちゃんの剪定や コガネ... カテゴリー お家のこと/日々の暮らし
2022-05-11 メダカと暮らす癒しの日々。メダカの卵の育て方(採卵〜孵化まで) 春になると、小さな水辺で暮らすメダカさんたちの恋の季節が到来します。 泳ぐ姿が機敏になって、お腹がパンパンに膨れてくる。そして、4月下旬のあ... カテゴリー お家のこと/日々の暮らし
2022-05-08 春のガーデニング備忘録。ゴールデンウィークはお庭の手入れに大忙し 今年もやってきました、春・春・春!ゴールデンウィーク前後は、わが家のガーデニング仕事の最盛期。今年もお休みを利用して連日の庭仕事に励みました... カテゴリー お家のこと/日々の暮らし
2022-04-09 三菱財閥・岩崎家の庭園も堪能!源泉掛け流し箱根湯本の吉池旅館へ(お庭編) 一年お疲れ様&久々に温泉に行きたい〜♪ っということで、箱根湯本を訪れることにしました。 箱根を訪れる際に、私たちにとって外せないのは美術館... カテゴリー 旅とお出かけ
2022-04-01 生ゴミ再利用してガーデニング!おしゃれなLFCコンポストにチャレンジ 9月のある日、OTTOさんがコンポストを試してみたいと言った。生ゴミから堆肥を作るというアレです。 自作するとかなんとか言っているけれど、O... カテゴリー お家のこと
2022-03-13 春はすぐそこ! ガーデニングシーズン到来間近!何気ない日曜の春の準備 この週末はとっても暖かかったですね〜♩ 外で過ごすのが楽しくなるような天気だったのですが、コロナだし、OTTOさんは仕事だし…、ということで... カテゴリー お家のこと/日々の暮らし
2022-02-05 モデル 滝沢さんの豪邸を参考に大振りの枝を生けてみた…月とすっぽん編 最近知った、滝沢眞規子さん。Youtubeのレコメンドにアップされたその動画にびっくらこいだ。 オシャレに敏感な皆さんは彼女のことはもうご存... カテゴリー お家のこと/日々の暮らし
2021-11-22 元気がない・ぐらつく植物は要注意!コガネムシの幼虫の対策と予防方法 お花や果物、お野菜などルーフバルコニーでガーデニングを楽しんでいるわが家。 しかし、突然現れる虫さんたちとの戦いの日々でもあります。見た目も... カテゴリー 日々の暮らし
2021-05-04 やっぱり多年草が好き!一年を通して楽しむ多年草のススメ 4月から5月にかけてが、ガーデニング好きには一番忙しい季節。そして、何より一番お気に入りの季節なんです。 冬の間眠っていた植物たちは、暖かい... カテゴリー お家のこと
2021-04-27 IKEAのサボテン「テフロカクタス(武蔵野)」、スクスク成長中! 昨年の12月に買ったIKEAのサボテンさん。 お名前は存じ上げてなかったのですが、OTTOさんがそのユニークな見た目を気に入り、お家へ迎えま... カテゴリー お家のこと
2021-04-10 捨てるはずの野菜を再生する「リボベジ」への挑戦から実食までの軌跡!(更新) 植物を育てることが好きな私たち。大きなルーフバルコニーのあるマンションを探し出し、お花やハーブ・果物などを育てています。 そんなルーバルに、... カテゴリー お家のこと
2021-03-20 好みじゃない花束もシンプルに飾るとステキに変身 歓送迎会が行われる3〜4月。花束を抱えた方を多く見かける時期でもあります。とはいえ、今年もコロナの影響で対面で送り出したり、迎えたりっという... カテゴリー お家のこと
2021-02-25 遅咲きの紫陽花 ノリウツギ「ライムライト」を植え替えてみた もうかれこれ10年近く一緒に過ごしている紫陽花・ノリウツギの「ライムライト」。毎年大輪の花を咲かせてくれて、夏の間中幸せな気分にさせてくれま... カテゴリー お家のこと
2021-01-30 大人な女性にピッタリ! 長持ちする切り花、ユリを飾ってみませんか? おうち時間が増えると、自宅でより快適に過ごしたいと思ってしまいますよね?そんなコロナ禍の今、生活に潤いを与えてくれるものの一つが、切り花なの... カテゴリー お家のこと
2020-12-14 生花をプラスで、壁に飾る花束「スワッグ」が成長したよ 花瓶ではなく、壁に逆さに吊るして飾り、ドライフラワーになるのを楽しむ、新しい形の花束「スワッグ」。今年の8月に「美の壷」のTV番組を見て、マ... カテゴリー お家のこと
2020-11-09 新しい形の花束。変化を楽しむ紫陽花の「スワッグ」を作ってみた リビングの一角。昔、ロンドンで買ったスージー・クーパーのアンティークのお皿をずっと飾っていたのですが、なんだか寂しい。そんな時、テレビ番組「... カテゴリー お家のこと
2020-11-02 秋に実をつけ、花も食べられる“フェイジョア”の魅力とは? 元々運動不足なのに、コロナの影響でテレワークになるとさらに動くことが減り、体重もすくすくと成長中…。これはヤバイ! ということで、「やろう、... カテゴリー お家のこと