2022年夏は北海道へ行くどう(きゃっ!)〜、3泊4日の旅がはじまる

この夏こそは3年ぶりの海外旅行、ローマへ!!と熱望していたものの、もしコロナになって帰国できないリスクを考えて、結局取り止めることに。仕方ないとは思うものの、ガッカリです。
2022年のローマ旅行は諦めた。キャンセル費用は一体おいくらに!?
そんな訳で急遽、この夏は北海道と東北へ予定を変更!
国内旅行を楽しみました。
夏の北海道へGO!
夏休みを利用して旅に出たのは、北海道。
夏に訪れるのは小学生以来なので(覚えてない…)、ほぼ初めてのこと。
北海道好きの両親がいつも「北海道にまた行きたいわ〜。ホント、景色が外国みたいでステキなんよね」って言っているんです。スキーをしに訪れた冬は一面雪なので、景色を楽しむなんてことはなかったから、夏の北海道がどんな感じなのかワクワク。
8月に入ってからマイルで予約したので、限りある空席からなんとかゲット。羽田を10:15に出発して、札幌の新千歳空港に11:45に到着します。3年ぶりの飛行機なのに1時間半しか乗れないなんてー。
でも空港に着くと、やっぱり気分は盛り上がります。
空港だー♪
飛行機だー♪
いつの頃からかはわからないけど、この手荷物自動預け機には、今も感動しちゃいます。
初めて利用したのは、ヨーロッパのどこか(オーストリア航空だったかな)だったのですが、あの当時は、何分慣れないことで手間取ってしまったことを思い出しちゃいました。
しかも今はSKIPで、紙の搭乗券すら不要なんですものね。
私たちはANAカードで荷物の預け入れや搭乗手続きをしていますが、電車に乗るのと同じ感覚で、本当に便利。すごい世の中だわ(←いつの時代の人間だw)
今回のゲートは55番。セキュリティゲートから少し離れていますが、空港内を歩くことすら楽しい〜♪
機内は満席。いよいよ飛行機に乗り込み出発!
っと行っている間に北海道に到着。あっという間でした(涙)
空港からレンタカー屋さんまでは、少し距離があるようで、空港から店舗までバスを巡回しているみたい。着いたお店も大規模で、さすが北海道ですね。
レンタカー屋さんを出たのは12時半くらいなので、まずはお昼を食べるために、OTTOさんが探してくれたラーメン屋さんにまずは行ってみようと思いますが…
千歳アウトレットモール・レラでランチ
着いた先はアウトレットモール! ラーメン屋さんはこの中にあるみたい。想定外の冒険も旅の醍醐味。平日なので、混んでなさそうですね。
↑この航空写真面白いです。季節の違いで雪景色とパッキーーンと分かれてますw
あら、、、お店が、、、とてもまばらです。
コロナになって観光客が来なくなったからなんでしょうね。半分も埋まってなさそうです。
お店が少なくなったからか、人でもまばらで寂しいですね…
「麺匠 空雪」でラーメンを
OTTOさんはラーメン好きなのですが、私はほとんどラーメンを食べないので、その良し悪しもよく分からないけど、北海道に来たからにはラーメンをぜひ試してみたい!
OTTOさんが見つけた「麺匠 空雪」は、このラーメン博物館の中。
こじんまりしていますが、とても良さげ。
北海道といえば、味噌ラーメンですよね! ここは、二人で人気No1の焦がし味噌ラーメンをチョイス。加えて、サイドディッシュに、餃子とミニチャーハンも。
ラーメンは、こってりしてそうな見た目なのですが、スープやチャーシューは意外とあっさり。麺は太麺でコシコシです。
OTTOさんは「なかなかいける」っと言っておりました。
私はラーメンよりも餃子好き!
こちらは餃子もあっさりめで、いくつでもいただけそうです。
チャーハンはお母さんの味といった印象。OTTOさんはパラパラしたタイプが好きなようですが、私、この感じ好きだな〜。
お腹が膨れたので、ここから富良野のプリンスホテルへ向かいます。
スキーで滞在したことのある、思い出のホテルなんです。