ミラーフレームをDIY!ペンキを塗ってイメチェン

最終更新日

DIYを本格的にするにはマンションは狭過ぎる。なので、できる最小限のことを楽しんでいます。一番よくDIYしているのはドアのノブ(DIY?か?)。そしてミラーのフレームです。

以前使っていたミラーのフレームも過去にペンキを塗ってDIYをお試し済み。
そして今、寝室に置いているミラーもすでにダイソーで買ったコッパーカラーのペンキで塗ってみました。けどイマイチ…。OTTOさんにも不評です(涙)。部屋全体をコッパーで揃えようかと思ったのですが、思い描いていた方法が難しい事が分かり断念したんですよね。

シーリングライトをIKEAで買ったベージュ色のシェードにしたので、部屋全体をベージュ系にしたいな〜と思っています。

早速、塗っていくよ〜♪

実はこのペンキ、くじ運の無い私がキセキ的にAmazonで5000ポイントが当たった時に買ったものなんです。ラッキー!

使うのは、ターナーの「ヘンプベージュ」です。

ハケは、キャンドゥで買ったもの。茶色がナイロンで、白い方が素材なんだったけな。ダイソーのハケは抜け毛が気になったのですが、これはどうでしょうか…。

ターナー ミルクペイント200ml ヘンプベージュ MK200032

価格:590円 (2021/3/10 12:47時点) 感想(0件)

前回塗った時はヤスリをかけてニスなどを取るようにしたのですが、今回はそのまま塗っても問題なさそうですね。塗る前にまずは養生を…。って養生テープがおうちに無かったー。代わりにいらないマスキングテープを使います。

1度目は白い方のハケで。このペンキとっても塗りやすい!
しかも1回だけでも結構しっかり塗れてます。好みや塗るものにもよりますが、1回だけでも十分キレイかもしれませんね。

そして速乾。指触乾燥は10〜20分みたいで、一周して戻ってくると最初塗ったところは表面は既に乾燥しています。念のため、ビール飲みながら本を読んで少し寝かせます。

続いて2度塗りへ。2度目はナイロンの方のハケで塗っていきます。おっと、こちらのハケの方が断然塗りやすいです。白いハケもダイソーのモノよりも、毛の抜け具合は少なかったのですが、ナイロンの方が弾力もあってベターな気がしますね。

その後、さらに3度目。実はこの色・ペンキを選んだのは、漆喰のような仕上がりにしたかったから。なので、3度目はあえてハケの跡を残すような厚塗りに。どうかな〜、2度目からその塗り方にした方が良かったのかな。下地となるペンキの縦方向のハケのラインがちょっと気になる。縦ラインを消すように、ところどころ4度目を塗ります。

ペンキが完全に乾く前にマスキングテープを剥がしましょう。完全に乾いてから剥がすと、マスキングテープと一緒にペンキが剥がれてしまう事があるので要注意!

ところどころ、はみ出しているところがあるので、そこは爪楊枝を使って削っていきます。すっきりキレイになりました!

さらに屋根のあるバルコニーで夜の間乾燥させ、翌日、ミラーに残った汚れを落として完成です!

ペンキ塗り、DIYの結果は…

どうでしょうか。コッパーの時よりは、部屋の色味はまとまったかな。
ただ、あんまりテーマの無い寝室なので、まだまだこれからです。狭い部屋だし、さらに冬はあったかシーツや布団カバーが手放せないのでオシャレには程遠い><。

塗り方はこんな感じ。もう少し厚く塗っても良さそうです。時間がある時にもう一度トライしてみようと思います。でもモザイクタイル貼りもやってみたいんですよね。次はそれもいいかな〜。

リタイア後は、いろんなことをやってみたいと夢がいっぱい。
DIYもその一つ。今は勉強をかねて、できる範囲で試していければと思っています。

IKEAの照明がおすすめ!部屋の印象をお手頃に変える

和室と寝室の雰囲気を変えたく、IKEAの照明(シーリングライト)を買ってみました。

バルコニータイルでDIY!IKEA「RUNNEN」とTOTO「バーセア」を試してみた

バルコニーをおしゃれに、心地良い空間にするために、IKEAの「RUNNEN」とTOTO「バーセア」を敷いてDIYしてみました。

ルーフバルコニーを満喫したい!メリットや注意点、わが家の使い方をご紹介

第2のリビングとして、お庭として、わが家には無くてはならないルーフバルコニーのメリットや使い方などをご紹介します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ にほんブログ村 旅行ブログへ

 

error: Content is protected !!