もらって嬉しいふるさと納税返礼品 (2020-23年) &ふるさと納税の始め方

最終更新日

毎年楽しみにしているふるさと納税の返礼品選び。

家族構成や個人の嗜好・趣味によって選ぶ返礼品は異なると思いますが、アラフィフDINKs世帯のわが家がもらって嬉しかった返礼品やふるさと納税について紹介します!

※こちらは、2022年12月23日現在の情報です。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

そもそも「ふるさと納税」って何?

本来の目的は、応援したい自治体に寄付ができる納税方法のこと。寄付金控除の申請することで、寄付した金額に応じて、自己負担額の2,000円を差し引いた税金の還付・控除が受けられます。でもですね。私の本音は、寄付のお礼としていただける返礼品が魅力的。なんてったってお得なんですもの。

もらって良かった返礼品ベスト5

ふるさと納税を始めた当初は、普段いただけるお肉やハンバーグ、お野菜、コーヒー、ビールなどを選んでいたのですが、共稼ぎで毎日料理することがないので、日常的な食品を選ぶことはなくなりました。最近は普段買えないフルーツや食器・雑貨などを選んでいます。その中でいただいてありがたかったベスト5を、年毎にご紹介します!

最新:2022年版

フルーツ以外は食器やタオルをいただくことが多いのですが、今年はお正月を迎えるグッズをふるさと納税で揃えることにしました。満足度が高かったものもお正月グッズが中心になっています。

第5位 モダン三宝(黒)

三宝なんて、なかなか購入することがないですよね。
黒のシンプルな三宝はモダンでおしゃれ。一生ものとして使っていこうと思います。

モダン三宝 黒

第4位 山梨産シャインマスカット2房(約500g×2房)

やっぱりシャインマスカットは美味しい〜〜♪ 高額なので、普段買うのは躊躇してしまうので、ふるさと納税頼み。来年も楽しみにしています。

ぶどう 「シャインマスカット」 2房入り 計約1.2kg (2023年発送分)

第3位 【京都祇園 岩元】おせち三段重「匠」約3~4人前(カニver.)

まだ届いていないおせち。ふるさと納税でいただけるのは、家計にも優しい。毎年寄付させていただこうと思っています。

第2位 1616/ TY Palace Plate 110&160 各1枚セット

有田焼と聞くと伝統のある焼き物という印象があって、なかなか手元に揃えるのは敷居を感じたりなんかして。今年はお正月に使える取り皿として、モダンな有田焼の菊皿を返礼品として選んでみました。

一見すると白色に見えるのですが、マットな質感のグレーのお皿。んもぉ、すんごい繊細で、ステキ!! どうやったらこんなお皿が焼けるのだろうと惚れ惚れしてしまいます。お正月が楽しみです!

後ろ姿もシンプルな刻印が、美しい。

第1位 【波佐見焼】うつわになる鏡餅

今年いただいて最高にうれしかった返礼品の第一位は、断然、鏡餅!アイデアといい、見た目といい、コスパといい、バランスの取れたとても良いお品だと思います。

何よりかわいい〜〜♪

波佐見焼の食器を扱っているのは、「さとふる」よりも「ANAのふるさと納税」が多いです。お手軽な食器が返礼品となっているので、見ているだけでもワクワクしちゃいますね。

2021年版

例年と同じくフルーツ中心で、実家にはお肉を送るのが定番ですが、新たな定番となりそうな商品が1位にエントリーです。ただ、2021年はちょっと期待ハズレが多くて残念でした。

第5位 二十世紀梨

梨の中では一番好きな二十世紀梨。久しぶりにいただいたのですが、子供の頃の印象と違う感じ。美味しいのですが、こんなお味だったかな〜ということで5位です。

ホウナンの梨(二十世紀梨)約5kg化粧箱
画像はイメージです。実物は食べちゃいました。

第4位 イチゴ

イチゴは定番。これまで大きく外れることは無いので、毎年到着が楽しみです!

【太宰府】フルーツ専門店が選んだ「あまおう苺」春4パック
2020年に納税した返礼品が届きましたー。やったね!

第3位 和食器

2021年の初ふるさと納税で選んだ波佐見焼の器、通称ダンゴちゃん。お鍋用に購入したのですが、想像よりちょっと大きかったw。でも手触りがとても優しく、扱いやすい! いろんなものをよそえるカジュアルさがとても便利なので、出番多めです。大は小をかねるということで結果オーライでした〜。

【波佐見焼】小鉢 dango(直径15×6cm 5個組)

今年はさらに、こちらの取り皿もいただいたものの、大きさや質感など想像とは異なり、好みとマッチしませんでした。サイズはちゃんと確認したつもりだったのですが(ってダンゴちゃんもサイズ感間違ってるし…)、器をネットで買うのもなかなか難しいな〜と思っちゃいました。

第2位 シャインマスカット

やっぱり、フルーツの王様・シャインマスカットは美味しい♡ 今年、山梨県南アルプス市から送られてきたシャインマスカットが絶品でした。大きな粒に、十分な甘さ。あっという間にいただいてしまいました。

ぶどう 「シャインマスカット」 2房入り 計約1.2kg (2022年発送分)
1万円の寄付で2房
このはち切れんばかりの立派なシャインマスカット!

ただ今年は巨峰と別のシャインマスカットをいただきたく寄付したのですが、これがハズレでした。巨峰はなぜかビニール袋に個包装した状態で送られてきて「?」だったのですが、開けると、粒がほぼ全てフサから落ちてしまうほど熟し過ぎて、痛んでいる状態。お味も美味しくなくて、ガッカリ。

別の寄付先のシャインマスカットは、見た目はキレイなぶどうだったのですが甘くなくて…。個体差があるので、仕方ないんでしょうけどね。

第1位 タオル

以前購入した紀州備長炭を繊維に閉じ込めたというバスタオル。しばらく放置していましたが、使ってみると肌触りも良くて適度な厚みが使いやすい! OTTOさん用はグレーのタオルで揃えようと、今年は同じ紀州備長炭のフェイスタオルをチョイスしました。シックな色合いもGOODです。

紀州備長炭 フェイスタオル4枚セット
紀州備長炭 バスタオルセット

自分用のタオルは白で揃えているので、バスタオルはこちらを選んでみましたが、レビュー評価「4.9」というだけあって、とても良かったです。タオルは消耗品でもあるので、毎年お願いする定番品になりそうです。

【日本製】ito美人バスタオル2枚セット(ホワイト)

実は、タオルの替え時、捨て時の見極めが苦手。ついつい貧乏性なところが顔を出してしまいます。でも最近、切れ目を入れて裂けば糸くずが出にくいということを知ったので、ウエストとして再利用しながら気兼ねなく捨てて、定期的に新しいタオルをふるさと納税で。ということで今年の輝く1位です!

2020年版

第5位 和食器

IKEAなどで買ったお手頃価格のものを、窯元で作っている食器に少しずつ替えています。オススメは、波佐見焼や信楽焼。リタイヤ後は、毎日料理をすることになるので、今から良いものを揃えて行きたいなっと思っています。

信楽焼:リムプレートL 淡青磁
信楽焼:リムプレートL 淡青磁

第4位 羽毛布団

春や秋に使う羽毛は、実家から持ってきたものを長年使っていたのですが、もう限界。そこでひらめいたふるさと納税で、山梨県で作られているという羽毛布団を購入。とってもしっかりしたもので、さすが安心の日本製!

ただ誤算だったのは、マンションでは暖か過ぎたこと。春秋というのではなく、冬でも十分暖かい羽毛布団でした。なので、春秋用は別で購入して、こちらは真冬用として利用しています。

【甲州羽毛ふとん】洗える羽毛合い掛けふとんホワイトダックダウン90% S
甲州:洗える羽毛合い掛けふとんホワイトダックダウン90%S

第3位 いちご

私の中の元キング・オブ・フルーツであるイチゴ。やっぱりあまおうは美味しい!っということで、毎年2回受け取れるように寄付しています。

【太宰府】フルーツ専門店が選んだ「あまおう苺」春4パック
画像はイメージです。実物は食べちゃいました。

第2位 はるか

柑橘好きのOTTOさん。新しい発見を求めて寄付したのが「はるか」なんです。その美味しさにびっくり! 甘みはしっかりあるのに、いくつでも食べられるくらいの爽やかさ。ダンボール箱一杯に届いても、長くいただけるのがありがたい。

【人気柑橘】有田育ちのはるかみかん(ご家庭用) 約5kg
はるか
画像はイメージです。実物は食べちゃいました。

第1位 シャインマスカット

新たなキング・オブ・フルーツになったのは、シャインマスカット!やっぱり美味しい!食べやすい!自分で購入しちゃうと、高額なのでチビチビいただくことになるのですが、3房ほど入っているふるさと納税を選んでいるので、気兼ねなく贅沢食べができます。こちらも毎年2回寄付。

ぶどう 「シャインマスカット」 2房入り 計約1.2kg (2022年発送分)
シャインマスカット
画像はイメージです。実物は食べちゃいました。

逆に何か失敗した返礼品があったかなっと思い出していたのですが、特に思い当たるものがなかったです。あえて言えば、料理しないのに選んだお野菜くらいでしょうか? でもそれも、普段作らないお料理にも挑戦したりしたので、ありがたかったですね。

「ふるさと納税」どうすればいいの?

ふるさと納税できるサービスは色々あります。返礼品については、そのサイト独自のものもあれば、同じものを取り扱っている場合も。私が利用しているのは「さとふる 」と「ANAのふるさと納税」です。

本当は「ANAのふるさと納税」を利用して少しでもマイルを貯めたいのですが、「さとふる」の使い勝手がとても良いので、現在は「さとふる」中心になっています。ただ、食器については「ANAのふるさと納税」の方が豊富でおしゃれなものが多いので、「ANAのふるさと納税」もチェックしてみてくださいね。

「さとふる」での寄付方法はこちら

その1:新規会員登録する

※ユーザー登録しなくてもシミュレーションはできるので、「その2」から初めてもOKです!

その2:ふるさと納税の控除上限額をシミュレーションする

自己負担額2,000円以内で寄付できる控除上限額を調べましょう!
上限を超えた場合は、自己負担額2,000円に
上乗せされることになるので注意です!

その3:返礼品を探し、寄付をする

返礼品は、「人気の品」「カテゴリ」「地域」から探すことができます。
手始めは、どんな返礼品が人気があるのか見てみましょう〜♪

2020年11月からPayPay払い可能に!

2020年分のふるさと納税をすませたのが10月末。その後さとふるでPayPay払いが可能になったそうで、もっと早く言ってよ〜と感じではありますが、これからPayPay払いができるのは使い勝手が良くなりますね。PayPayのボーナスポイントがもらえるキャンペーンがあったようで、今年も年末に何かあるかもしれません!期待!

その4:寄付金控除の申請をする

申請方法は「ワンストップ特例制度」と「確定申告」2つの。
「ワンストップ特例制度」は寄付先団体が5カ所以下で、
確定申告を行う必要がない人が利用できます。
負担は軽減されるので、お手軽に挑戦できそうですね。

ふるさと納税を行うと、寄付先の自治体からパンフレットやお便りが届くことがあります。それを見ていると、実際に行ってみたくなることも。実は「はるか」のふるさとである湯浅町を訪れたことがあります。ふるさと納税をしていなかったら知ることもなかった場所。所縁を持てたのも、この制度のおかげですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ にほんブログ村 旅行ブログへ

 

error: Content is protected !!