中古マンション購入〜リフォームまで。半年の期間で実現しました

最終更新日

中古マンションでの物件探しからリフォーム・入居まで、どのくらいの期間でできるのか。物件探しやリフォームを考えていらっしゃる方は気になるところではないでしょうか?

私たちは、約半年で実現しました。今思うと、仕事しながら、よくこの短期間でやりきったなぁと感慨深いものが…(涙)。忙しいながらも楽しんだ半年の軌跡を振り返ります。

※時間もたっていることもあり、段取りが前後している場合があるかもしれません。

中古マンション購入〜リフォームまで

2月〜:物件探し開始

毎週末のように不動産屋探しと物件の内覧へ。事前にお互いの条件は話し合っていたこと、OTTOさんも私も多数の引っ越しや物件購入の経験があるので、サクサクと進みます。

不動産屋は2件、内覧をした物件はトータルで6件ほどだったと思います。

3月中旬:物件決定! 

3月に入り、現在住んでいるマンションとの出会いが。外観・共用部含めとてもキレイにされていて、いい感じ。マンションですれ違う住人の方も皆さん挨拶してくださって、なんだかホッコリします。

部屋の間取り、リフォームする場所の目星もつけることができ、二人とも気に入りました。駅までの道のりをチェックし、その後、暗くなる時間帯にもう一度内覧させていただき決定! ここにします!

内覧ではここをチェック!

内覧する際は、お部屋だけではなく、マンション自体のメンテナンスや管理が行き届いているのか確認したいところ。私なりの確認ポイントをまとめてみました。中でも、私は特に⑤が気になります><。管理の甘さや住人の方の価値観や性格が出るように思うので、あまりにも目に余るようなマンションは対象外ですし、①②④にも関係しているように思います。

①植栽の手入れは行き届いているか(ガーデニングが好きなので気になるんです)
②共有部の掃除・手入れは行き届いているか
③マンション内の掲示板にどんな案内が掲示されているか(注意書きなどをチェック!)
④郵便受けエリアにチラシなどがあふれていないか
⑤各住戸の玄関前の共用部に傘や自転車などを置いていないか
⑥マンションの住民の雰囲気

3月中旬〜:住宅ローン審査

エアコンなど現状ままでの明け渡しということで、100万ほどお値引きいただき交渉成立! やったね!

住宅ローンの審査も平行して進めるため、不動産屋のヤマちゃん経由で複数の銀行へ申請します。

申請に必要な書類

源泉徴収書、他のローンなど借入金の証明、銀行の残高。
資産となる物の証明(投資や不動産、退職金の見込みなど)などは50代のOTTOさんならではかもしれません。

4月末:物件契約

手付金(100万)を支払い、売買契約を結び物件を確保。 すでに売主は引っ越しされているので、ヤマちゃんが鍵を保管し、必要な時に鍵を開けていただきながら、リフォームに向けて準備を進めます。

また、TOTOやLIXILなどのショールームを訪れて、トイレやバスルーム、キッチンなどを視察します。この時間はホント楽しかったです!

水回りのリフォーム

リフォームにあたって、トイレ、洗面・バスルーム、キッチンで違うメーカーのものに決めました。こんな感じです。

[キッチン]クリナップ Ι [洗面・お風呂]LIXIL Ι [トイレ]TOTO

5月:リフォーム業者探し

リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ 」を利用してリフォーム会社を探しました。まずは会員登録して、条件を登録。手をあげていただいた業者さんから3社を選び、提案をお願いしました。

内訳は、「大手さん」「中堅さん」「工務店さん」の3社。その中から「中堅さん」に依頼することにしました。(リフォームの話は続編で!

6月:ローン申し込み/残高支払い

無事にローン審査が通り一安心。住宅購入とリフォーム代含めて、お互いが連帯保証人となるペアローンを組みました。

銀行へのローン申し込みと合わせ、売主さんと時間を決めて、銀行にて購入残金の支払いを行います。また、平行して司法書士さんによる登記の変更も。もちろん全てヤマちゃん経由で対応いただけるので大助かりです。

リフォームに向けて中堅さんと打ち合わせを行ったり、工事の為に管理会社へ連絡したり、上下左右の住戸の方にリフォームのお願いと承認をいただく為にハンコを集めたり(スタンプラリーみたいw)、理事会へ申請したりとバタバタです。

引っ越しの見積り取得も進めますよ〜。

7月初旬:引き渡し/不動産登記の変更完了!

不動産屋経由でお願いしていた登記の変更が完了し、遂に引き渡しです!

と、つかさずリフォーム工事の開始となるので、受け取った鍵は中堅さんにお渡し、工事を進めていただきます。

7〜8月上旬:リフォーム工事完了

リフォーム期間は約1カ月で完了し、引き渡しです! がっ、、、水回りのタイルの仕上がりがヒドイ。ここは入居後、やり直しをお願いしました。細かく気になるところもありますが、安く仕上げることを優先したので仕方ないかな…。

色々勉強になりました

OTTOさんは二度目、私は初めてのリフォームとなったのですが、色々勉強になりました。リフォームについては、また続編でまとめていきたいので、ここではリフォーム業者の選び方について。急いでいたり、やりたいことが決まっている場合は「ホームプロ 」サイトの利用はとても便利だと思います。時間の無い私たちには、ぴったりの選択だったかな〜。

その一方、もし、住まいのインテリアにこだわりがある場合やこうしたいというイメージがある場合は、時間をかけて相談でき、求めるイメージに近い施工を行なっている業者さんを探した方が良いように思います。この点については、次回もっと時間をかけたいポイントです。

今回のリフォームで、こうした方が良かったと思うところがいくつかあるので、リタイア後の新居に活かしていきたいですね〜。

ぜひこちらも!
リタイア後も見据えたマンション購入、譲れなかった7つの条件

住む街にこだわりを持つのか、マンション自体にこだわりを持つのか。私たちはリタイア後のリセールを考え7つの条件の下、物件探しをはじめました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ にほんブログ村 旅行ブログへ

 

error: Content is protected !!